DYING LIGHT 2は、鍵屋で予約せずにゲームストアでするべき。
今回は、DYING LIGHT 2を予約するにあたって、どこで買うのがベストなのかを調べてみました。 リスクを考えると、Steamから買うのが一番安全だということを、念頭に置いておいてください。 鍵屋で買うと日本語が含まれていない可能性もある DYING LIGHTは今回で2作目。 前作は、いわゆる鍵屋で購入したキーは、通常の方法では有効化できませんでした。 また、日本語も含まれていなかったので、ゴアなどの規制を回避して遊ぶには、Steamで日本語版を追加で購入した上で、特殊な方法が必要でした。 ※ 後に ...
Victor VranやSupralandを含むKiller Bundle 20が発売!
日本語対応のゲームストアFanaticalにて、「Killer Bundle 20」が発売開始しました。 Killer Bundleは、評価の高いゲームを集めたバンドルなので、気になる方はチェックしておきましょう。 Killer Bundle 20 収録ゲーム ティア2 940円 Victor Vran ARPG 非常に好評 Supraland 圧倒的に好評 今回のKiller Bundle 20の目玉は、なんといってもティア2の2タイトル。 Victor Vranは、見下ろし視点のハクスラRPGで、私は ...
Fanaticalの使い方を解説!Mystery Bundleが人気のゲームストア
Mystery Bundleが人気のゲームストア「Fanatical」の使い方を解説しました。 日本語にも対応しているので、ぜひ利用してみてください。 Fanaticalに登録してみよう まずFanaticalの公式サイトにアクセスします。 右上のサインインをクリックして、下の画像の➀番の「アカウントを作成」をクリックします。 ②のアカウント作成画面に移行するので、メールアドレスとパスワードを設定します。 セールやバンドル販売が多く行われているので、プロモーションメールは受け取ることをおすすめします。 「 ...
EPIC コロニーシム「Aven Colony」無料配布開始!次週は「Rogue Company シーズン4 Epicパック」
毎週豪華なゲームを無料配布しているEpic Gamesが、Team17のSci-Fiコロニーシム「Aven Colony」の配布をスタートしました。Steamでの発売日は2017年7月で、レビューも「やや好調」。 私はSteam信者なので、よっぽどのことがないとEpicでゲームをもらったり、買ったりということはありませんが無信仰の方は、この機会にプレイしてみるのもありかと思います。 Aven Colonyとは、どんなゲーム? 『Aven Colony』で人類の新たな居住地を形成しましょう。地球から何光年も ...
人気サバイバルゲーム「SCUM」を含む、Survive or Die Bundleが販売開始!
排泄要素まで取り入れた超リアル指向の人気サバイバルゲーム「SCUM」までもがバンドル入りを果たす、Survive or Die Game Bundleの販売が開始されました。この豪華なゲームバンドルの販売は、日本時間の2021年11月18日(木)朝4時までのようですので、興味がある方は忘れないうちに購入するようにしてください。 Survive or Die Bundle 収録ゲーム 1ドル以上 How to Survive 2 平均額以上 Empyrion - Galactic Survival Die ...
R6Sライク「DUE PROCESS」が楽しい、11月のHumble Choiceがスタート!
Rainbow Six Siege風の戦略的な対戦が楽しめる「DUE PROCESS」や、空き家を安く購入、リフォームして販売する「HOUSE FLIPPER」を含む、10タイトルから選べる、11月のHumble Choiceの販売がスタートしました。 Humble Choice 11月の収録ゲーム 今回収録のゲームの中で、私が所有しているのは、リフォームゲームの「HOUSE FLIPPER」のみ。疲れたときにのんびりプレイするのに向いているゲームですが、空き家なだけあって「G」が出現するので、苦手な人は ...
Epic GamesでElite Dangerousが無料配布!最高の宇宙体験ができる人気作
広大な宇宙を舞台に、たくさんのプレイヤー達と、冒険や戦闘を繰り広げる、最高の宇宙生活シム「Elite Dangerous」がEpic Sroreにて無料配布中。 11月27日の1時までの期間限定配布となっています。 Elite Dangerousとは Elite Dangerousは、様々な宇宙船の中から自分の愛機を選び、戦闘、輸送、貿易などを楽しめる宇宙シム好きにはたまらないゲームです。 日本語には対応していないので、わからないところを調べながらも、最初に所持している小さな宇宙船から、新しい船に乗り換え ...
SUPERHOTやMoonlighterを含む、HUMBLE SWEET FARM FALL BUNDLEがスタート!
バンドル販売サイトのHumble Bundleにて、SUPERHOTやMoonlighterなど9作品がセットになった「HUMBLE SWEET FARM FALL BUNDLE」の販売が開始されました。 販売終了時間は、日本時間12月2日の12時まで、ということなので、興味がある人は以下のバンドル詳細を確認して、購入してみてはいかがでしょうか。 HUMBLE SWEET FARM FALL BUNDLE バンドル詳細 1ドル以上 Out There: Ω Edition ToeJam & Ear ...
Gamesplanet.usの買い方を解説!鍵屋より安全なPCゲーム販売サイトの魅力
Gamesplanet.usに登録から購入まで この記事では、ゲームストア「Gamesplanet」の登録方法と買い方を徹底的に解説しました。 英語のサイトですが、記事を読みながら進めれば、超簡単に安くゲームを購入できます。もちろん、実際に様々なゲームストア、鍵屋を利用して安全性を確かめたサイトのみを紹介しています。 それでは、実際にGamesplanetの買い方を解説していきます。 アカウントを作成してみよう では、実際にGamesplanetに登録して、アカウントを作成していきます。作成自体は1分もか ...
PC版 COD:Black Ops Cold Warを3000円安く買う!鍵屋ではなくGamesplanetを使う理由とは?
今回のCODは、発売日前後が忙しく、買うか迷っていたのですが、他の人のプレイ動画を見ていて、久しぶりにやりたいなぁと思ったので、今更買うことに。 とはいえ、公式からCall of Duty: Black Ops Cold Warを買うとなると、通常版ですら「8,690円」という値段なので、いつも通り、鍵屋などをチェックしました。 Gamesplanetなら3,000円安くCOD:Black Ops Cold Warが買える! 結論から言うと、公式から買うと、通常版は「8,690円」、各種スキンなどのインゲ ...