-
Skyrim(スカイリム) Steam workshop 有料MODの廃止へ 購入者には返金対応も
Skyrim(スカイリム) 有料MOD 廃止 プレイステーションやXBOX、PCなどで発売され発売から数年が経った今でも絶大な人気と中毒性を持つThe Elder Scrolls V: Skyrimは、PC版向けに多くのクリエイター(modder)によって様々なMODが製作され、MODを導入したSkyr... -
黒い砂漠 最新情報 日本での正式サービスはいつ?オープンベータテストの開始日時
日本での黒い砂漠 最新情報 以前はMMORPGというジャンルはPCが独占している状態で、他の機種でのMMORPGというとPS2やXBOX360で発売し、非常に人気のあったFF11のようなビッグタイトルくらいしか思いつきません。 他にはMORPGとしてファンタシースターシリ... -
G2AでGTA5などが安くなるクーポンコードも公開!ゲーム祭りセール!
G2A.COM 「ゲーム祭り」セール 前回の記事で紹介したG2A.COMにて、またまた「ゲーム祭り」が始まりました! G2A.COMでは結構頻繁にこういったゲーム祭りと呼ばれる中規模のセールやウィークリーセールを行っていて、今回のゲーム祭りのセールではただでさ... -
Steamのゲームは鍵屋のG2A.COM 使い方と買い方を徹底解説!
日本でも知名度の高い鍵屋、G2A.COMでのゲームキーの買い方を解説しています。 G2Aは現在、日本語に対応していませんが、この記事を読みながら進めていくことで簡単にアカウント作成、キーの買い方を理解できるようになります。 【G2A.COMに登録してみよう... -
STALKER風無料FPSサバイバル Survariumのフリープレイモードとプレイ動画
普段はSteamでリリースされているPCゲームを中心に遊んでいるのですが、Steam早期アクセスを初めとした新規のゲームの中にはMinecraftを意識したようなボクセルタイプのクラフトゲームが多く見られるように思いますが、同じくらいにArma2のMODであるDayZの... -
Steamでゲーム配信!? Steam Broadcastingの方法と設定のやり方を解説します
日本でゲーム配信を行っている人の多くはYoutubeやニコニコ動画、Twitch、Cave tubeなどの動画サイト、配信サイトを利用して配信しているかと思いますが、生放送、配信に関してはニコニコ動画のサービスであるニコニコ生放送の利用者が非常に多く思います... -
Minecraft Realms(レルムズ)とは?日本からサーバーを建てる方法と使ってみた感想・レビュー
今年の9月2日に、多くのMinecraftプレイヤーが心待ちにしていたであろうMinecraft Ver.1.8がついにリリースされ、大量の追加要素、変更要素を楽しんで遊び倒してる人も多いのではないでしょうか。 私もバージョンアップに伴って新しいワールドを作成し、村... -
自転車で拠点まで出撃する 無料第二次世界大戦FPS Heroes&Generals
Call of Duty:Ghost、Battle Field4を始め、Counter-Strike:Global Offensive、Sudden Atack2などのFPSがPCでは人気があるようですが、基本的には現代や近未来を舞台にしているものが多いかと思います。 新たに発売されることが決定されているCODとBFの新... -
艦娘の次は建姫(けんき) DMMの新作ゲーム「俺タワー」で「オヤカタ」デビュー
DMM.comが運営するブラウザゲーム「艦隊これくしょん ~艦これ~」は、KADOKAWA GAMESとの共同制作によって生まれた、今やゲーマー以外でも多くの人が一度は耳にしたことがあるであろう大ヒットゲーム。 プレイヤーは実在した艦船をモデルに擬人化、美少女... -
PC版 Minecraft(マインクラフト)1.8 正式リリース日は9月2日に決定!?
2009年から開発が始まったサンドボックスタイプのクラフト・建築ゲーム「Minecraft(マインクラフト)」も、今ではPC版だけでなく、XBOX版やPS版、スマホ版と多くのプラットフォームでプレイできるようになり、世界中で数千万以上ものプレイヤーが遊ぶ大ヒッ... -
日本語版のBorderlands The Pre-Sequel(プリシークエル)がSteamで予約を開始 日本語トレイラー
無印のBorderlands、Borderlands2とレベルによるステータスの成長や特徴的なスキルなどのRPG要素に加え、従来の一人称でのシューティングを掛け合わせたロールプレイシューター(RPGシューター)と多彩で個性溢れる武器や世界観が評価されてシリーズを通して... -
7 days to die α9アップデート ランダムマップ実装とアプデできないときの対処方法
PCゲームやPCツールなどの販売を行うPCゲームプラットフォームのSteamでは、ここ数年で早期アクセス(アーリーアクセス)ゲームが急増していて、開発中のゲームが遊べることでSteamユーザーなら早期アクセスのゲームを購入した経験のある方もいるのではない...