PCゲーム– tag –
-
PC版 COD:Black Ops Cold Warを3000円安く買う!鍵屋ではなくGamesplanetを使う理由とは?
今回のCODは、発売日前後が忙しく、買うか迷っていたのですが、他の人のプレイ動画を見ていて、久しぶりにやりたいなぁと思ったので、今更買うことに。 とはいえ、公式からCall of Duty: Black Ops Cold Warを買うとなると、通常版ですら「8,690円」という... -
SEKIROは鍵屋で買うのが得!日本語対応!起動にVPNは不要!
ついにSteamで配信が開始した「Sekiro: Shadows Die Twice」の海外版にも、日本語が含まれているのを確認しました。 ダークソウルシリーズのファンを中心に、注目を集めている本作SEKIROですが、Steamで直接購入すると、現在価格で8,208円という結構なお値... -
【超期待】Kenshi 2の開発開始が発表!1000年前を舞台に大暴れしたい!
日本で爆発的ヒットをした「Kenshi」の続編「kenshi 2」の開発が開始されたことが発表され、Kenshiファンの中で大きな話題になっているようです。 Steamで発売中のKenshi 続編が開発開始! 1作目の「Kenshi」が荒廃しつくした世界を舞台にしているのに対し... -
黒い砂漠 最新情報 日本での正式サービスはいつ?オープンベータテストの開始日時
日本での黒い砂漠 最新情報 以前はMMORPGというジャンルはPCが独占している状態で、他の機種でのMMORPGというとPS2やXBOX360で発売し、非常に人気のあったFF11のようなビッグタイトルくらいしか思いつきません。 他にはMORPGとしてファンタシースターシリ... -
G2AでGTA5などが安くなるクーポンコードも公開!ゲーム祭りセール!
G2A.COM 「ゲーム祭り」セール 前回の記事で紹介したG2A.COMにて、またまた「ゲーム祭り」が始まりました! G2A.COMでは結構頻繁にこういったゲーム祭りと呼ばれる中規模のセールやウィークリーセールを行っていて、今回のゲーム祭りのセールではただでさ... -
Steamのゲームは鍵屋のG2A.COM 使い方と買い方を徹底解説!
日本でも知名度の高い鍵屋、G2A.COMでのゲームキーの買い方を解説しています。 G2Aは現在、日本語に対応していませんが、この記事を読みながら進めていくことで簡単にアカウント作成、キーの買い方を理解できるようになります。 G2A.COMに登録してみよう!... -
PC版 Minecraft(マインクラフト)1.8 正式リリース日は9月2日に決定!?
2009年から開発が始まったサンドボックスタイプのクラフト・建築ゲーム「Minecraft(マインクラフト)」も、今ではPC版だけでなく、XBOX版やPS版、スマホ版と多くのプラットフォームでプレイできるようになり、世界中で数千万以上ものプレイヤーが遊ぶ大ヒッ... -
7 days to die α9アップデート ランダムマップ実装とアプデできないときの対処方法
PCゲームやPCツールなどの販売を行うPCゲームプラットフォームのSteamでは、ここ数年で早期アクセス(アーリーアクセス)ゲームが急増していて、開発中のゲームが遊べることでSteamユーザーなら早期アクセスのゲームを購入した経験のある方もいるのではない... -
Firefall 個人的にオススメなレベリング(レベル上げ)の方法と見逃し易い経験値
最近はFirefallのオススメのアドオンの紹介記事やレビューなんかを書いていることもあって、Firefall関連の検索で当ブログを訪れてくださってる方もそこそこいらっしゃるようですね。 FirefallはSteamでは人気とはいえ、Steamから起動しているプレイ人口だ... -
個人的に好きな 世紀末MMORPG Fallen Earthを紹介したい
前回、前々回に渡ってFPS、TPSのMMOシューター、MMORPGを紹介しましたが、今回はその流れでまたもや別のMMORPGであり、FPS、TPSでのシューティング要素のある世紀末なMMORPG「Fallen Earth(フォーレンアース)」を紹介しようかと思います。 世紀末というと... -
Steamで人気の無料MMORPG Firefallを遊んでみた 感想・レビュー
当ブログの中でゲームソフトを紹介するのは初めてですが、今回はPCゲーマーご用達のSteamで配信されている人気のMMORPG「Firefall(ファイアフォール)」を紹介しようかと思います。 最近は過疎が進んでいるMMORPGなどの人数確保のためでなく、最初からプレ... -
Steamで買う前にG2PLAYをチェック! G2PLAY.NET 購入方法 登録方法
当ブログでは個人的に利用しているPCゲームのDL販売サイト、鍵屋さんに関していくつか紹介させていただいてますが、今回紹介する鍵屋さんである「G2PLAY.NET」は迷ったらとりあえずここで探せ!というかなりオススメのサイトです。 価格の安さを見れば、確...
12